- 01
- CORPORATE SITE
PRODUCTION
コーポレートサイト制作
開始前の要件定義
1. 多目的なコーポレートサイト
企業広報、採用、IR・CSR、集客・EC、ブランド・CIなど、企業情報の公式発信メディアとして、またコーポレートサイトの本来の普遍的情報発信メディアとして、マルチレベルのコーポレートサイト制作を得意としています。
この主な対象としては、大手企業・上場企業ですが、成長株の中堅企業やIPOを目指すベンチャー企業も検討される余地があります。
2. B2B戦略>多目的コーポレートサイト
「B2B戦略(大なり)多目的」コーポレートサイトへ求める属性です。
昨今多くなってきたのが、このBtoB取引を取組みたい、拡大したい、という企業ニーズ。
もちろんここにはB2Cも含まれます。
さはさりながら、企業ドメインや企業の信頼醸成の想いはしっかり伝えたい、という、まさに「B2B戦略>多目的」のコーポレートサイトで、企業間取引の商用重視の多目的サイトです。
この特徴は、企業信頼情報を網羅させている、つまり企業与信から、B2Bリードへの信用醸成につながります。
主な対象としては、大企業〜中堅・中小企業のメーカー系・IT系・商社が相応しいと言えます。
3. 採用活動重視のコーポレートサイト
コーポレートサイトづくりの中で非常に多いニーズです。
コロナ禍で買い手市場にやや移行したとは言え、やはり企業に採用活動で求める希望人材獲得は、依然至難のワザ。単に採用サイトを別途設けるだけの小手先だけでは、やはり問題解決は限定的です。
良質な母集団獲得、内定辞退、入社後早期退職を少しでも避けるためのコーポレートサイト。
ファクトや顕在情報だけのサイトコンテンツでは限界があり、就活生や新入社員の共感は得られません。御社と就活生のマッチングを齟齬なく刷り込んでいくコーポレートサイトが重要です。
4. ブランディング重視のコーポレートサイト
全ての業種・業態、大から小まで企業規模に関わりなく、コーポレートサイトをブランディングメディアとすることは大変価値があり、業界・マーケットや顧客に対しブランドイメージの拡散、浸透を図る目的のコーポレートサイトは非常に合理性は高いものです。
さはさりながら、例えばマルチブランド(複数ブランド)を展開する飲食業、ランク別やターゲット別に多数のブランドを有するサービス業、金融保険業、ホテル宿泊業など、これらをまとめるホールディングス的なコーポレートサイトです。
商用、販促、集客的役割は傘下のブランドに委ね、コーポレートサイトはそれらを集約する頂点となるブランドを標榜するものです。
- 02
- CORPORATE SITE
PRODUCTION
弊社のコーポレートサイトづくり特徴
統合型クリエイティブエージェンシーとして、他社とは異なる差別性、優位性を発揮します。
コーポレートサイトを、つくるだけのプロダクションではありません。
-
- 特徴1
-
コーポレートサイトの豊富な制作実績が物語る、知見と提案力。
-
- 特徴2
-
リード獲得を目指す戦略に、企業間取引やブランディング視点の企業価値を反映。
-
- 特徴3
-
広報、商用、採用などで多目的化するコーポレートサイトを実現。
-
- 特徴4
-
大企業の豊富な実績から、企業のブランドイメージ・トーンアンドマナー・CIレギュレーションを遵守するリテラシー
-
- 特徴5
-
企画設計にマーケティング分析やWeb分析を活かす
-
- 特徴6
-
UXデザインを重視した導線設計や視覚効果
-
- 特徴7
-
最新のWebテクノロジーを備え、マルチデバイス、HTML5オープンスタンダード、CMS開発に対応
-
- 特徴8
-
WebマーケティングやSEOを視野に置くサイトづくり
-
- 特徴9
-
優れたグラフィックデザインによるUIデザイン、サイト内の魅力的なクリエイティブ
-
- 特徴10
-
企業ブランドを重視し、コーポレートサイトで企業ブランディングを確立
- 03
- CORPORATE SITE
PRODUCTION
コーポレートサイト制作フロー
コーポレートサイト制作の弊社標準の制作フロー、制作スケジュールをご案内します。
【コーポレートサイト制作フロー】
-
お客様からのオリエン
初回訪問時にコーポレート制作(リニューアル)の主旨、目的、狙い、求める成果などのオリエンを伺います。
-
ヒアリング・ファシリテーション
弊社ではお客様へのヒアリングを客観的に、さらにインサイトを可視化するため、必要に応じてファシリテーションを行います。
これはお客様がノープランの場合や、リニューアルすることだけが決まっている場合には大変有効です。
固定概念や先入観などのバイアスを排除できることで、お客様のコーポレートサイト制作・リニューアルの主旨、本質を炙り出すことを可能とします。
ぜひご相談ください。 -
マーケティングリサーチと分析
要件定義に基づき、お客様企業をよく知り、市場・競合を知り、顧客を知る、3Cマーケティングの分析で、その実態と本質を顕在化させるため、個人的主観を排し、リサーチ・アナライズします。
-
コーポレートサイト制作の戦略策定とサイト設計構築
戦略策定
前述マーケティング分析により得られた情報から、コーポレートサイト制作の企画策定を行います。
サイト設計
サイト全体の構成設計、コンテンツの設計をし、コーポレートサイトとしての構造・システム要因から、UI設計、クリエイティブまで、詳細な枠組みを決定します。
-
スケジュール策定
コーポレートサイト制作着手からローンチまでのスケジュールを策定します。
-
クリエイティブワーク・システム開発・マークアップ実装
クリエイティブ
UI/UXデザインの制作、取材、撮影、コピーライティング、下層ページデザインのクリエイティブ
システム開発
WordPressやMTのCMS、その他のシステム設計・開発実装
マークアップ実装
HTML5+CSS3のマークアアップ実装、及びコーディング量産作業、この間の実装はプレサイトを使用し、お客様のレビューを順次行なっていきます。
-
リリース【動作デバッグ・校正・本番化作業】
開発システムの動作確認、リンク動作確認、文字校正等最終仕上げを完了したら、スケジュールに沿って、本番化をします。
ここまでの期間はコーポレートサイトの規模や要件により異なりますが、
概ね以下のスケジュールが標準的です。
- 小中規模
- 3ヶ月〜4ヶ月
- 大規模
- 6ヶ月〜8ヶ月
- 04
- CORPORATE SITE
PRODUCTION
コーポレートサイト制作費ガイドライン
コーポレートサイト、 適正価格でサービスと制作物のご提供をいたします。 以下の一覧表はプランとして固定した制作費体系でなく、 規模・機能要因やサイト属性に応じた制作費ガイドラインとしてご参照ください。
コーポレートサイト制作費ガイドライン
| 工数ガイドライン | 標準仕様 | 制作費 |
|---|---|---|
| 10ページ前後相当の工数規模 |
|
¥2,000,000〜 |
| 20ページ前後相当の工数規模 |
|
¥3,500,000〜 |
| 30ページ前後相当の工数規模 |
|
¥4,500,000〜 |
| 50ページ前後相当の工数規模 |
|
¥8,000,000〜 |
| 100ページ前後相当の工数規模 |
|
¥13,000,000〜 |
コーポレートサイトと各種メディアの
統合制作費ガイドライン
制作を承ったコーポレートサイトと連携させ、各種のメディアをインテグレートしてご提供した制作費ガイドラインです。(コーポレートサイト制作費は含まれません。)
仕様の一部をサンプルで提示していますので、仕様によって制作費は上下します。
-
動画・映像メディア
簡易版|200,000円〜
本格映像|1,500,000円〜 -
会社案内・パンフレット
8ページ構成 / 1000部|1,000,000円〜
20ページ / 1000部|2,200,000円〜 -
製品カタログ
50ページ構成 / 1000部|3,000,000円〜
100ページ / 1000部|5,500,000円〜 -
ホワイトペーパー
30ページ構成 / PDF・PPT|1,000,000円〜
50ページ構成 / PDF・PPT|1,500,000円〜 -
ブランド開発
ブランディング開発・導入支援|2,000,000円〜
CI計画【VI・ロゴデザイン・マニュアル一式】|2,000,000円〜 -
展示会・採用イベントツール
展示会装飾ツール制作一式(3コマ〜)|500,000円〜
採用合同説明会装飾ツール制作一式(3コマから)|500,000円〜 -
企業キャラクター・マスコット
企業キャラクター・マスコット制作一式(1体バリエーション)|1,000,000円〜
- 05
- CORPORATE SITE
PRODUCTION
よくあるご相談・お問合せ
コーポレートサイト制作の単体制作から、メディア統合制作まで、様々なご相談を承っています。お気軽にお問合せください。
-
営業活動、リードづくりにコーポレートサイトを活かし、新規客を獲得したい…
まず御社の事業内容、取扱い製品・サービスを分析し、コーポレートサイトを活用した営業チャネルをご提案します。コンテンツマーケティング、SEO、リードナーチャリング、その他形に囚われず、御社のご要望や求める成果に鑑み、客観的にご提案します。
-
自社のブランドを確立しつつ、コーポレートサイトで活かしたい…
ブランドを主張、認知させるメディアとして、コーポレートサイトが最も適していると言えます。御社の追求するブランドの価値がどこにあるのかを調査・分析し、まずブランディング開発・導入支援を行います。そのブランドコンセプトを踏まえ、そのスピリットをビルトインしたコーポレートサイトの設計・構築を行います。
-
コーポレートサイトと動画を組合せ、ビジネスだけでなく、採用にも活かしたい..
コーポレートサイトは、多目的な広報メディアとしての有効性を発揮します。特に動画・映像とコーポレートサイトとの相性は抜群で、視聴覚による瞬間情報発信力と安定性の高い公式な企業定型情報の組合せは、ユーザーやステークホルダーへの企業理解や信頼性を高め、ビジネスだけでなく採用活動として、求職者への企業アピールに貢献します。
-
コーポレートサイトはじめ御社のWebづくりやクリエイティブ内容をもっと知りたいが…
承知しました。ホワイトペーパーを準備しておりますので、当サイトホワイトペーパーダウンロードページからご請求いただけます。また無料ホームページ相談も開設しておりますので、併せてご利用ください。
【ご相談・お問合せ】
-
-
東京本社窓口
TOKYO
-
TEL: 03-6434-7037
お電話受付/10:00〜17:00(土日・祝祭休)
-
-
-
大阪本社窓口
OSAKA
-
TEL: 050-3776-0563
お電話受付/10:00〜17:00(土日・祝祭休)
-
-
-
無料ホームページ相談
CONSULTATION
- 訪問による対面打合せ、オンライン打合せのいずれも対応しますので、お申し付けください。
-
TEL: 03-6434-7037
お電話受付/10:00〜17:00(土日・祝祭休)
-