01
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

製造業Webサイト制作の要点

1. 取引拡大を目指す製造業のWebに求める変化

ここ数年で製造業のWebサイトに求められる役割は大きく変化してきました。
例えば弊社へご相談いただくサイト制作、リニューアルする要件に、

  1. 営業に活かせる属性を持ったサイトにリニューアルしたい
  2. リードづくりに活用し、MA導入して新規取引を拡大したい
  3. 取引先紹介の際、Webサイトで自社の製品力や魅力を発信したい
  4. 自社取引を検討しているリードやユーザーへの与信力を高めたい

このうち、1.2.はWebサイトで積極的に取引先を開拓する姿勢。
3.4.はそこまではないものの、紹介や自社を検討しているユーザーがいた場合、信頼に値する良質な情報、有益情報を自社サイト提供したい、と考えている製造業です。

その意味で、弊社が提唱する製造業のWebサイトは、
【強みとブランド力の発信】を達成するコンテンツ
【BtoB強化】を達成するコンテンツ
ここに凝縮されると考えており、その結果『選ばれる企業・製品』を目指すものです。
以下でこの2点の要点をご説明します。

2. 製造業の【強みとブランド力発信】

製造業は『ものづくりスピリット』が原点

製造業の場合、そのドメインたる『ものづくり』が原点であり、前項の要件のニーズの高まりからすると、もはやファクトやアウトラインだけの形式的なサイト情報では、ダメだということはお分りいただけたと思います。
これまではWebサイトでの発信を重要視しなかったことで、せっかく差別性高い技術や生産力を持っているメーカーでも、埋もれた存在になっていました。
ようやくこの時代認識から、Webによる新規取引の可能性に気付き、リニューアルによって戦力化を模索したい旨のオーダーが増えてきているようです。

では製造業のWebづくりとして、弊社が提唱するその戦力化となる要因を取り上げます。

製造業の『強みとブランド力』とは?

その『強みとブランド力』とは何か?
“強み”とは業界でマーケットシェアや販売力、また価格面で優位性を持つ、また他社品よりスペック・性能で優れている、いわゆる機能面で優れている製品を表します。
またブ“ランド”は、その強さの象徴を、視覚表現や言語表現でイメージ化し、無形の資産として市場・顧客に発信すること、と言えます。

『強みとブランド力』を表すコンテンツ

ではその強みとブランド力の証しとなるコンテンツの一部を挙げてみます。

テーマ コンテンツ
強み 研究力、開発力、技術力 差別性、優位性を公開できるレベルで数値・データで示す。
生産力、BCP 優れた機器類紹介、生産能力、危機管理供給能力
製品の独自性・製品力 他社品・同類品比較、特許やパテント情報、マーケットシェア、導入実績紹介、エビデンス情報
製品スペック 製品・パーツの仕様、機能性の優位性
導入事例・顧客の声 社名・担当者名で複数の事例紹介、匿名の場合でも具体的、詳細なロジックで紹介
開発者・研究者メッセージやインタビュー 研究員紹介、開発エンジニアによる開発エピソード、基礎研究紹介、研究所・施設紹介
ブランド 製品ロゴ・タグライン・ブランドネーム・ブランドカラー 製品、製品群の象徴となるロゴはじめ、ブランドを伝播するクリエイティブ
プロダクトブランド プロダクトのブランドコンセプトを定義し、「ミッション・ビジョン・バリュー」を提唱
製品キャラクター・マスコット 製品のブランドイメージに親しみ・愛着を与えWebはじめ各種メディアで露出PR。

これをご覧になって、お気づきになったと方もいると思いますが、強みは「機能」、ブランドは「美」、つまり「機能美」と言える、プロダクトの象徴とも言えるWebでの言及です。

ここで重要なのが、単に製品ファクトだけつらつらと述べても、依然としてどこにでも存在する製造業Webの域は超えません。製造業の『強みとブランド力』を語るWebでは、上表の要素の中から取り上げることをご提案します。

3. B2Bの強化

さらにこの製品の強みやブランド力をもって、リード獲得、営業活動、新規取引に向け、いかにそれらを実現するに耐え得るクオリティや情報構成を、製造業Webサイトで実現できるか?
それは以下の方法で実現可能となります。つまりWebコンテンツという上質な器ができたら、あとはターゲットとする市場のユーザーにどのようにリーチするか?
以下のコンテンツマーケティング、SEO対策、その他にもクロスメディア、リードナーチャリングなど複合的施策がありますが、全ては上質で「強みとブランド力」を発揮できるWebサイトあってこその威力が発揮できるのです。

コンテンツマーケティング

製造業のBtoB取引を推進するWeb運用として、このコンテンツマーケティングの有用性がようやく認知されてきました。
その前提として、“母船”となる製造業のWebサイト、もしくはコーポレートサイトは、前項「1. 製造業Webサイト制作の要点」の要件を満たしておくことは、まずもってコンマケ推進の大前提となります。

これは言い方を変えると、製造業のWebサイトづくりの延長線上にある取組み、と言えます。
従ってものづくりニッポンの製造業こそ、製品の価値情報を積極的に発信し、ビジネスチャンスの拡大に繋げるべき、と考えます。
詳しくは「製造業Webマーケティングでリード獲得」をご覧ください。

SEO対策

ここでは詳しく触れませんが、製造業Webサイトを展開する上で、求める企業、に向け的確に有益情報を発信するゲートウエイとして、また求める企業とのマッチングチャンス、と捉え、このSEO対策は大変有効な手段です。
弊社では製造業WebのSEO対策導入支援を強く推進しています。

クロスメディアやリードナーチャリング

マス広告やDM、Web広告を通じてWebサイトへ誘導する「クロスメディア」、
またリード(見込み客)をWebサイトアクセスを機に様々なメディアやコンタクトの機会を通じ、最終的に商談〜クロージングにまで持ち込む機会づくり、これをリードナーチャリングといいます。

4. 製品動画との連携

この製品動画連携は、前出、強みとブランド力を、Web上にて実際に視聴覚で見せるものです、その動画は単に製品紹介に留まらず、動画のコンテンツ設計のあり方をプランニング段階から精査します。
それはターゲットとするユーザーのインタレストを想定し、製品のコアな情報に集中した動画設計とします。
また分析データ、エビデンス、テストの数値などはアニメーションなどで、数値化することで、特にターゲットがエンジニアの場合に効果的です。

5. ホワイトペーパーの配布

このホワイトペーパーは、製品の購買・導入を検討しているユーザーには大変重宝するものです。
ユーザーはその段階で、他業者のホワイトペーパーや資料もWebから複数入手し、情報収集に勉めます。
その内容は企業によって千差万別ですが、少なくともWebサイトに掲載されているコンテンツだけではあまり意味がありません。
少なくともWebでの非公開情報や有益情報など、想定する潜在ユーザーのインタレストを満たすデータや数値は準備しておきたいもの。
無料ダウンロード、ユーザー登録を必須とすることで、潜在見込み客獲得、つまりリードジェネレーションのリード情報収集です。
前出コンテンツマーケティングやリードナーチャリングの大きな武器となります。

6. 広報PR力の強化

また広報PR力の強化というのは、ないがしろにできません。
それある意味Webサイトの信憑性にかかわるもので、これまで述べた製造業として信頼性に帰するものか?信用できる企業なのか?
検討ユーザーはある程度製造業のWebサイトで、一定の評価・審査をします。
つまり検討企業の審査・与信力のバロメーターとして、その審査に値するものなのかどうか?
前項『強みとブランド力』をしっかり裏付ける情報やコンテンツが非常に重要であることを、弊社は強調したいと思いますし、弊社の製造業Webづくり要件にマストとしています。

02
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

弊社の製造業Webサイトづくり特徴

製造業Webサイトづくりに、統合型クリエイティブエージェンシーとして、他社とは異なる差別性、優位性を発揮しています。

  1. 特徴1

    製造業Webサイトの豊富な制作実績が物語る、知見と提案力

  2. 特徴2

    製造業の『ものづくりスピリット』を原点とする『強みとブランド力』をWebづくりに余すところなく反映。

  3. 特徴3

    製造業のBtoB新規取引を目指すリード獲得戦略を見据えたWeb制作。

  4. 特徴4

    製造業のBtoB取引を強力に下支えする広報機能強化のWebづくりで、信頼性・与信力を高める。

  5. 特徴5

    企画設計にマーケティング分析やWeb分析を活かす。

  6. 特徴6

    大企業の豊富な実績から、企業のブランドイメージ・トーンアンドマナー・CIレギュレーションを遵守するリテラシー

  7. 特徴7

    大手メーカーの部門・事業部のWebサイト制作を支援。

  8. 特徴8

    WebマーケティングやSEOを視野に置くサイトづくり

  9. 特徴9

    UXデザインを重視した導線設計や視覚効果

  10. 特徴10

    最新のWebテクノロジーを備え、マルチデバイス、HTML5オープンスタンダード、CMS開発に対応

  11. 特徴11

    優れたグラフィックデザインによるUIデザイン、サイト内の魅力的なクリエイティブ

03
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

Webと各種メディアを
インテグレートするチカラ

弊社では製造業Webサイトとして、コーポレートサイトをはじめ製品専門サイト、製品LPまで含め、他の各種メディアとインテグレート=統合制作することも得意とします。
ブランド統一、デザイン統一、トーンアンドマナー統一を踏まえ、メディアごとのミッションや目的に最適化するメディアインテグレートです。以下のインテグレートをご提案していきます。

  1. 1. 【製造業Webサイト】と【製品動画】の統合制作
  2. 2. 【製造業Webサイト】と【製品パンフレット・製品カタログ】の統合制作
  3. 3. 【製造業Webサイト】と【ホワイトペーパー 】の統合制作
  4. 4. 【製造業Webサイト】で【ブランド戦略】を展開

1. 【製造業Webサイト】と【製品動画】の統合制作

製品ブランドを大事にするWebと動画のマッチング

製造業Webサイトと製品動画は非常に相性のよい、親和性の高いメディアの関係であり、いずれもプロダクトのドメインやアイデンティティを強く発信するメディアです。
従ってそこに表現やブランドイメージの不統一があっては論外です。
弊社ではこのギャップを特に問題視せず、運用している企業をよく目の当たりにしますが、
やはり企業としてのブランドエクイティや矜持を損なっていると言わざるを得ません。
そこで重要なのが、Webと動画の特徴を活かした上で、
弊社では、表現の一致、ブランドイメージの一致、デザインイメージの一致など、製品の統一イメージの下、統合制作します。

サイトへの動画エンベッドがシナジーを高める

さて、この製造業Webサイトと製品動画は、親和性と相性の良さに言及しましたが、この両者を一体的に制作し、製造業WebサイトのTOPページ、もしくは製品情報ページに製品動画を埋め込みます。
サイトインプレッションで、瞬間的、短時間に企業の魅力を伝え、そのエモーショナル性を維持しつつ、Webの文字情報や数値データ、静止画情報、これらをフォーマル・定型情報として、サイトへアクセスした視聴・閲覧者に発信し、リマインドの効果にも優れています。
このことはまさに、Webの定着性と動画のエモーショナル性の合わせワザであり、他のメディアではなし得ない優れた点です。

2. 【製造業Webサイト】と【製品カタログ・パンフレット】の統合制作

Webと紙媒体の統合が商談で好印象

昨今では製造業のWebサイトが、その存在感や公式度のレベルで、他のメディアよりが高まっていますが、
まだまだ製品カタログや製品パンフレトの存在も依然企業の公式メディアとして、その存在感は高いレベルが維持されています。
やはりこれらのメディアをインテグレートして制作することで、その製品価値やプロダクトブランドをシームレスに発信できます。
このようにメディアを通じて、ブランド価値を重視している企業姿勢は、実際に商談に発展した時点では、ユーザーからは好印象を持たれるものです。

三井化学株式会社 様|新製品特設サイト制作実績
三井化学株式会社 様|新製品特設サイト制作実績

同社が開発した透明樹脂「APEL™」の特設Webサイトです。プロダクトブランドの粋を丁寧にコンテンツ化し、ターゲットのエンジニアにその製品力を発信しています。

三井化学株式会社 様|「APEL™」の特設WebサイトTOP
三井化学株式会社 様|「APEL™」の特設WebサイトTOP
三井化学株式会社 様|「製品特性」ページ
三井化学株式会社 様|「製品特性」ページ

開発した新製品の専門情報、エビデンスデータを公開し、ターゲットユーザーへその有用性を提言する。

三井化学株式会社 様|新製品「APEL™」の製品カタログ制作実績
三井化学株式会社 様|新製品「APEL™」の製品カタログ制作実績
三井化学株式会社 様|新製品「APEL™」の製品カタログ制作実績

Webサイトとコンテンツやブランドイメージを統一した製品カタログ。Webからのリード獲得を経て、営業パーソンによる商談で活かす製品カタログ。

3. 【製造業Webサイト】と【ホワイトペーパー】の統合制作

製造業Webサイトのリード獲得

この「ホワイトペーパー」はBtoB取引を目指す製造業Webサイトでは、リードジェネレーションでリード獲得の戦術として大変効果的です。
前述しましたが、少なくともWebサイトや製品パンフレットなど、公開されているメディアに掲載されているコンテンツだけではあまり意味がありません。
限定して公開できる非公開情報や、想定する潜在ユーザーが欲しているデータや数値は必ず掲載しておき、リードの関心度を高め、見込み確度を上げることに効果を発揮します。
このホワイトペーパーをWebサイトからダウンロードにより無償提供することが適しており、
そこで希望者はユーザー登録をすることで、主催者はリード情報を獲得することが可能となります。

4. 【製造業Webサイト】で【製品ブランド戦略】を統合展開

製品のアイデンティティと言えるプロダクトブランドを、Webサイト上で主張・発信していくことの合理性は非常に高いと言えます。
このケースの場合、「メディア」と「戦略」の組合せインテグレートということになりますが、
そのアウトプットとして、
製品のブランドコンセプトからブランドロゴ、ブランドネーミング、各種ブランドツール、各種広報・広告制作、そしてマニュアル作成まで。
また複数の製品をマルチブランドで展開している場合は、さらにそれらのブランドプレゼンスを、Web上で紹介することが重要で、弊社ではプロダクトのブランディングから各種のクリエイティブ、メディア展開まで統合展開をサポートします。

04
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

製造業Webサイト制作フロー

製造業Webサイト制作の弊社標準の制作フロー、制作スケジュールをご案内します。

【製造業Webサイト制作フロー】

  1. お客様からのオリエン

    初回訪問時にWebサイト制作(リニューアル)の主旨、目的、狙い、求める成果などのオリエンを伺います。

  2. ヒアリング・ファシリテーション

    弊社ではお客様へのヒアリングを客観的に、さらにインサイトを可視化するため、必要に応じてファシリテーションを行います。
    これはお客様がノープランの場合や、リニューアルすることだけが決まっている場合には大変有効です。
    固定概念や先入観などのバイアスを排除できることで、お客様のWebサイト制作・リニューアルの主旨、本質を炙り出すことを可能とします。
    その際はぜひご相談ください。

  3. マーケティングリサーチと分析

    要件定義に基づき、お客様企業をよく知り、市場・競合を知り、顧客を知る、3Cマーケティングの簡易分析で、その実態と本質を顕在化させるため、個人的主観を排し、リサーチ・アナライズします。

  4. 製造業Webサイト制作の戦略策定とサイト設計構築

    戦略策定

    前述マーケティング分析により得られた情報から、Webサイト制作の企画策定を行います。

    サイト設計

    サイト全体の構成設計、コンテンツの設計をし、Webサイトとしての構造・システム要因から、UI設計、クリエイティブまで、詳細な枠組みを決定します。

  5. スケジュール策定

    Webサイト制作着手からローンチまでのスケジュールを策定します。

  6. クリエイティブワーク・システム開発・マークアップ実装

    クリエイティブ

    UI/UXデザインの制作、取材、撮影、コピーライティング、下層ページデザインのクリエイティブ

    システム開発

    WordPressやMTのCMS、その他のシステム設計・開発実装

    マークアップ実装

    HTML5+CSS3のマークアアップ実装、及びコーディング量産作業、この間の実装はプレサイトを使用し、お客様のレビューを順次行なっていきます。

  7. リリース【動作デバッグ・校正・本番化作業】

    開発システムの動作確認、リンク動作確認、文字校正等最終仕上げを完了したら、スケジュールに沿って、本番化をします。

ここまでの期間は製造業Webサイトの規模や要件により異なりますが、
概ね以下のスケジュールが標準的です。

小中規模
3ヶ月〜4ヶ月
大規模
6ヶ月〜8ヶ月
05
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

『ホームページ制作専科』の制作実績

数々の製造業Webサイト制作実績含め、弊社、当『ホームページ制作専科』で手掛けたホームページ制作実績をご覧ください。

06
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

製造業Webサイト制作費ガイドライン

コーポレートサイトをメインとした製造業のWebサイトを適正価格でサービスと制作物のご提供をいたします。 以下の一覧表はプランとして固定した制作費体系でなく、 規模・機能要因やサイト属性に応じた制作費ガイドラインとしてご参照ください。

製造業Webサイト制作費ガイドライン

工数ガイドライン 標準仕様 制作費
10ページ前後相当の工数規模
  • 企画・サイト設計
  • UI・デザイン制作
  • 取材・コピーライティング
  • CMS開発|2点迄
  • フォーム作成|1点迄
  • コード・マークアップ
  • 公開作業
¥2,000,000〜
20ページ前後相当の工数規模
  • 企画・サイト設計
  • UI・デザイン制作
  • 取材・コピーライティング
  • CMS開発|2点迄
  • フォーム作成|1点迄
  • コード・マークアップ
  • 公開作業
¥3,500,000〜
30ページ前後相当の工数規模
  • 企画・サイト設計
  • UI・デザイン制作
  • 取材・コピーライティング
  • CMS開発|3点迄
  • フォーム作成|1点迄
  • コード・マークアップ
  • 公開作業
¥4,500,000〜
50ページ前後相当の工数規模
  • 企画・サイト設計
  • UI・デザイン制作
  • 取材・コピーライティング
  • CMS開発|3点迄
  • フォーム作成|1点迄
  • コード・マークアップ
  • 公開作業
¥8,000,000〜
100ページ前後相当の工数規模
  • 企画・サイト設計
  • UI・デザイン制作
  • 取材・コピーライティング
  • CMS開発|4点迄
  • フォーム作成|2点迄
  • コード・マークアップ
  • 公開作業
¥13,000,000〜

関連する各種メディアの制作費ガイドライン

コンテンツマーケティングやコンテンツSEOを実施するにあたって、リードジェネレーションやリードナーチャリングで必要となる、各種のメディアやツールの統合制作で承っています。その制作費ガイドラインで仕様の一部をサンプルで提示しています。

  • ホワイトペーパー

    30ページ構成 / PDF・PPT|1,000,000円〜
    50ページ構成 / PDF・PPT|1,500,000円〜

  • ダウンロード用資料(簡易版)

    10ページ程度・原稿支給・リライト / PDF・PPT|200,000円〜

  • 製品カタログ

    50ページ構成 / 1000部|3,000,000円〜
    100ページ / 1000部|5,500,000円〜
    デザイン制作・PDF化のみ / 別途見積

  • 会社案内・パンフレット

    8ページ構成 / 1000部|1,000,000円〜
    20ページ / 1000部|2,200,000円〜
    デザイン制作・PDF化のみ / 別途見積

  • 動画・映像メディア

    簡易版動画制作|200,000円〜
    本格映像制作|1,500,000円〜

  • 雑誌広告・業界誌広告

    A4 1点制作|200,000円〜
    出稿費用+入稿手数料|実費+別途費用

  • Web広告・SNS広告

    リスティング広告・リターゲティング広告|別途見積
    Facebook広告|別途見積

  • ブログ記事作成

    簡易取材・ライティング|1記事3.000字以内|60,000円〜
    投稿代行・バナー配置|別途費用

  • WordPressブログ開設

    1アカウント・デザイン制作・操作投稿レクチャー|500,000円〜

  • MAツール

    弊社取扱いMAシステムご紹介|実費+手数料(別途案内)

  • ブランド開発

    ブランディング開発・導入支援|2,000,000円〜
    CI計画【VI・ロゴデザイン・マニュアル一式】|2,000,000円〜

  • 企業キャラクター・マスコット

    企業キャラクター・マスコット制作一式(1体バリエーション)|1,000,000円〜

製造業Webサイトのマーケティング戦略

ここではコンテンツマーケティングSEO対策について概要と運用費ガイドラインをご案内します。

コンテンツマーケティング運用費

コンテンツマーケティング導入の調査・分析、運用のための戦略・戦術策定から、年間運用サポートまでのフルサービスプランです。

  • 初期設定費用内訳
    1. マーケティング調査・分析
    2. SEO・コンテンツSEO企画策定| 対策キーワード選定、初期内部対策

    実行サポートは年間契約にて別途費用

    3. ペイドメディア企画策定

    各種広告の出稿は別途費用

    4. リードジェネレーション施策

    各ツールの制作は別途費用

    5. コンテンツマーケティング総合戦略策定

    実行ロードマップ、KPI・KGI目標設定含む

    6. WordPressブログ開設
    7. ブログ記事作成

    初期3記事まで、作成と投稿、これ以上は別途費用(ただし、記事作成ない場合でも費用変動なし)

    8. ブログ投稿レクチャー

    テーマ設定、記事作成、レコメンドバナー配置、SEO内部対策
    記事作成アウトソーシングは別途見積

  • 年間契約サポート費用内訳
    1. 定点観測

    週1回程度継続的に観測(検索順位レポート年6回)

    2. 効果検証リポート&ミーティング

    年2回|コンテンツマーケティングとブログSEOの両面で検証

    3. 再分析・計画再構築

    年1回迄

運用費ガイドライン

初期設定費用|1,200,000円〜

※太字項目が【初期設定費用】に標準で含む
※不要項目が発生しても定額費用とする

年間サポート契約費用|月額180,000円〜
【オウンドメディアSEO・ブログSEOの運用サポート含む】

SEOサポート運用費

本格的SEOの単独導入支援・運用サポートです。

  • 初期設定費用内訳
    1. マーケティング調査・分析

    3C分析、検索競合調査・分析

    2. SEO施策の設計・企画策定

    対策キーワード分析・選定

    3. サイト内部対策・実装
    4. SEO総合戦略策定

    実行ロードマップ、KPI・KGI目標設定含む

  • 年間契約サポート費用内訳

    効果検証や分析レポートを含め、チェックーアクションで仮説・改善提案を行いながら実行

    1. 定点観測

    週1回程度継続的に観測(検索順位レポート年6回)

    2. 効果検証リポート&ミーティング

    年2回

    3. 再分析・計画再構築

    年1回迄

運用費ガイドライン

初期設定費用|700,000円〜

※小規模|500,000、中大|1,000,000
※太字項目|【初期設定費用】に標準で含む
※テーマ性による別途費用変動

年間サポート契約費用|月額120,000円〜

コンテンツSEOサポート運用費

リード集客戦略を目的とした新規開設ブログにて、コンテンツSEOを導入する企業向けプランです。

  • 初期設定費用内訳
    1. マーケティング調査・分析

    3C分析、検索競合調査・分析

    2. コンテンツSEO施策の設計・企画策定

    対策キーワード分析・選定

    3. コンテンツSEO年間計画策定

    実行スケジュール、KPI・KGI目標設定含む

    4. WordPressブログ開設
    5. ブログ記事作成

    初期2記事まで、作成と投稿、これ以上は別途費用( ただし、記事作成ない場合でも費用変動なし)

    6. ブログ内部対策・実装

    作成された記事ページ初期内部対策・実装

    7. ブログ投稿レクチャー

    テーマ設定、記事作成、レコメンドバナー配置、SEO内部対策

  • 年間契約サポート費用内訳

    効果検証や分析レポートを含め、チェックーアクションで仮説・改善提案を行いながら実行

    1. 定点観測

    週1回程度継続的に観測(検索順位レポート年6回)

    2. 効果検証リポート&ミーティング

    年1回

    3. 再分析・計画再構築

    年1回迄

運用費ガイドライン

初期設定費用|700,000円〜
【年間契約サポートとのセット費用】

年間サポート契約費用|月額80,000円〜
【初期設定費用とのセット費用】

SEO調査分析プラン《Regular版》

SEOやコンテンツSEO導入前の市場調査、競合分析、想定戦略を提示するレポーティングプラン。本格導入への足掛かりに! 

  • プラン内訳
    1. マーケティング調査・分析

    3C分析、検索競合調査・分析

    2. 検索キーワード分析

    キーワード調査、調査した検索キーワードによる検索市場調査

    3. 競合分析

    競合分析を検索競合、リアル競合に仕分けして調査・分析

    4. 想定戦略シナリオ作成
    5. SEO調査分析レポート作成
    6. レポート報告会
  • プランの取扱い基準
    • 調査分析期間は標準で約2ヶ月です。
    • レポート報告会はご依頼企業内にて行うか、ご希望でリモート開催も対応します。その際はレポートドキュメントを事前交付します。
    • このレポート結果によって、正式にSEO、コンテンツSEOの弊社運用サポートをご希望の場合、前出「SEOサポート運用費」「コンテンツSEOサポート運用費」、それぞれの「初期設定費用」に吸収し、「年間サポート契約費用」のみとなります。
プラン費用

800,000円

SEO調査分析プラン《Lite版》

前項《Regular版》をベースに、導入しやすい簡易的としてご提供します。SEOやコンテンツSEO導入前の現状分析、検索市場の実態をレポートする、Liteなレポーティングプランです。まずは気軽にリサーチ!

  • プラン内訳
    1. マーケティング調査・分析

    検索競合調査・簡易分析

    2. 検索キーワード調査

    想定キーワード調査

    3. 競合分析

    競合調査と簡易分析

    4. 想定戦略簡易シナリオ作成
    5. SEO調査分析の簡易レポート作成
    6. リモート報告会開催
  • プランの取扱い基準
    • 調査分析期間は標準で約1ヶ月です。
    • レポート報告会はリモート開催とします。レポートドキュメントを事前交付します。
    • このレポート結果によって、正式にSEO、コンテンツSEOの弊社運用サポートをご希望の場合、本格調査・分析が別途必要になります。
      費用については弊社担当者へお尋ねください。
    • ただし、前出「SEOサポート運用費」「コンテンツSEOサポート運用費」、それぞれの「初期設定費用」に当費用分をその一部として吸収します。
プラン費用

300,000円

07
MANUFACTURING SITE
PRODUCTION

よくあるご相談・お問合せ

製造業のコーポレートサイト制作の単体制作から、メディア統合制作まで、様々なご相談を承っています。お気軽にお問合せください。

  • 弊社はメーカーですが、開拓営業、リードづくりにWebを活かし、新規客を獲得したい…

    まず御社の事業内容、取扱い製品・サービスを分析し、Webサイトを活用した営業チャネルをご提案します。コンテンツマーケティング、SEO、リードナーチャリング、その他形に囚われず、御社のご要望や求める成果に鑑み、客観的にご提案します。

  • 自社の製品ブランドを確立しつつ、Webサイトで活かしたい…

    ブランドを主張、認知させるメディアとして、Webサイトが最も適していると言えます。御社の追求するブランドの価値がどこにあるのかを調査・分析し、まずブランディング開発・導入支援を行います。そのブランドコンセプトを踏まえ、そのスピリットをビルトインしたWebサイトの設計・構築を行います。

  • Webサイトと動画を組合せ、ビジネスだけでなく、採用にも活かしたい…

    製造業のWebサイトは、ビジネス全般に及ぶ多目的な広報メディアの面と、戦略的な集客、リード獲得のメディアとしての有効性を発揮します。特に製品動画とWebサイトとの相性は抜群で、視聴覚による瞬間情報発信力と安定性の高い公式な定型情報の組合せは、リードづくりに加え、企業理解や信頼性を高め、採用活動としても求職者への企業アピールに貢献します。

  • 御社の製造業コーポレートサイトはじめ製品専門サイト、それらのクリエイティブ内容をもっと知りたいが…

    承知しました。ホワイトペーパーを準備しておりますので、当サイトホワイトペーパーダウンロードページからご請求いただけます。また無料ホームページ相談も開設しておりますので、併せてご利用ください。

【ご相談・お問合せ】

  • 東京本社窓口

    TOKYO

    TEL: 03-6434-7037

    お電話受付/10:00〜17:00(土日・祝祭休)

  • 大阪本社窓口

    OSAKA

    TEL: 050-3776-0563

    お電話受付/10:00〜17:00(土日・祝祭休)

  • 無料ホームページ相談

    CONSULTATION

    訪問による対面打合せ、オンライン打合せのいずれも対応しますので、お申し付けください。
    TEL: 03-6434-7037

    お電話受付/10:00〜17:00(土日・祝祭休)

業務提携
委託制作
パートナー
募集!